総務部

経営に関する各種委員会の運営など組織経営の全般を担っています。
また、組織に関する情報や各部・事業所の事業内容について、OCVBウェブサイトや記者懇談会を通じて広く発信します。

事業スケジュール

期間 エリア 事業項目 内容
期間
3/24~3/31
エリア
沖縄県内
事業項目
総務関連
内容

令和4年度OCVB第2回定時理事会(日程未定、3月下旬予定)

総務・経理課

一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)は、沖縄観光の強力かつ効率的な推進体制を再構築するため、観光とMICE分野を統合一元化した、「官民一体型」の推進母体です。
発足以来、多様化する国民の旅行動向や国内外観光先進地との熾烈な競争等に対応すべく、国内外における誘致宣伝事業の展開及び受入体制整備事業の推進や観光・リゾート関連産業の人材育成、多彩なイベントの開催などにより、新たな観光・リゾート産業の一層の活性化に寄与しています。

組織運営

組織、人事、給与、システム運用など労働環境の整備や、予算決算、財産管理、評議員会、理事会に関する事項など、経営全般に関する業務を遂行し、円滑な組織運営を目指しています。

組織運営

賛助会員制度運営

沖縄県の観光産業は、県経済の基幹産業としての地位を確立しているところでありますが、今後は農水産業、製造業など各種産業の発展を牽引するリーディング産業として、更なる発展が期待されています。
こうした観光産業の役割を踏まえ、当財団では観光関連業界をはじめ、各産業と連携の下、本県観光の更なる振興を図る観点から「賛助会員制度」を設けております。

詳細はこちら

企業広報

月1回の定例記者懇談会の開催、プレスリリースの実施、OCVB公式サイトにおける企業情報公開や入札・公募案件情報の公開を行っています。

沖縄ツーリズム産業団体協議会

本県における観光・コンベンションの発展拡大に関する具体的方策等を協議するため、OCVB及び観光関連業界35団体が連携し、沖縄ツーリズム産業団体協議会を設置しています。

詳細はこちら

日本観光振興協会沖縄支部業務

公益社団法人日本観光振興協会は国内の観光振興に関する中枢機関(ナショナルセンター)として、我が国観光の振興を総合的に図るための各種事業を行っており、沖縄エリアの観光事業一般の健全な発達のために設立されました。
OCVB総務部内に沖縄支部事務局を設置し、様々な業務にあたっています。

ミス沖縄・OGによる人材育成研修

OCVBではミス沖縄OG会と人材育成研修を構築しました。年間延べ500日以上、観光親善使節として蓄積した経験や研修結果をフィードバックします。研修を希望される方はご相談ください。

ミス沖縄・OGによる人材育成研修

沖縄観光親善大使ミス沖縄

国内外における沖縄観光関連公式行事において、本県の観光PRや親善交流を担う「観光親善大使 ミス沖縄」として、1年間活動します。

これまでの活動実績

  • ■沖縄関連イベント
    ステージ上での沖縄観光PRや会場での観光宣伝物の配布など
    ■空港等での歓迎式
    来沖された方々への歓迎スピーチや花束贈呈など
    ■物産展
    開催地の県庁やマスコミへの表敬訪問、物産展会場へ来場されたお客様への物産・観光PR など

詳細はこちら

第40代沖縄観光親善大使ミス沖縄

翁長 愛音

スカイブルー

翁長 おなが 愛音 えでぃっと

當山 可凜

コバルトブルー

當山 とうやま 可凜 かりん

新垣 佳菜江

クリーングリーングレイシャス

新垣 あらかき 佳菜江 かなえ

沖縄観光PR大使花笠マハエ・マハ朗

沖縄観光PR大使として国内外の沖縄観光関連イベントなどに登場し、親善交流を行います。

SNSやブログで活動紹介中!

詳細はこちら

沖縄観光PR大使

花笠マハエ

花笠はながさマハエ

自称、4人目の“ミス沖縄” として、沖縄観光PRに日々奔走中!

マハ朗

マハろう

沖縄と世界を繋ぐ架け橋になることを志し、ハワイからやってきた。

© Copyright Okinawa Convention & Visitors Bureau All rights Reserved.
Page Arrows