観光業を選ばれる産業へ!観光の仕事 魅力発信動画を制作・公開しました
2025.09.01
観光業を選ばれる産業へ!観光の仕事 魅力発信動画を制作・公開しました
一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー(会長:浜田京介、以下「OCVB」)観光人材育成センターでは、沖縄県より「令和7年度観光人材育成・確保促進事業」を受託しており、観光業のイメージ向上や、観光業を目指す学生/求職者を増やすことを目的に、観光の仕事の魅力を発信する動画を作成いたしました。就職活動関連イベント等での学生への業界説明、キャリア教育などでぜひご活用ください。
■公開動画一覧
【観光の仕事】魅力発信動画_15秒バージョン
【観光の仕事】魅力発信動画_30秒バージョン
【観光の仕事】魅力発信動画_60秒バージョン
※本動画はご自由にご視聴・共有いただけます。ただし、無断でのダウンロードや再編集、素材としての利用はご遠慮ください。
■動画の放映について
OCVB観光人材育成センターが運営する「育人(はぐんちゅ)」サイトのほか、各種SNS等での放映を予定しております。このほか、学内デジタルサイネージ広告での放映を行う予定です。
・琉球大学(令和7年9月~令和8年2月)
中央食堂入口・中央食堂中、北食堂、共通教育棟1号館1階
・沖縄大学(令和7年10月~令和8年2月)
本館地下1階多目的学習室、本館1階ホワイエ・沖大ホール、1号館1階生協前
OCVB観光人材育成センターが運営する「育人(はぐんちゅ)」サイトでは、観光業への就職活動に役立つ情報を紹介しています。
こちらも併せてご確認ください。
観光業への就職を考えているみなさんへ―お役立ち情報まとめ―
■動画を制作・公開に至った経緯
OCVB観光人材育成センターが令和6年度に県受託事業の一環で実施した「産学官連携人材育成確保会議」「観光人材の未来を拓くワールドカフェ」において、参加者から「親世代含めた就職先としての観光業のイメージ向上」「他産業と比較した中で選ばれていく産業への発展が必要」等の意見をいただきました。
また、県内各大学の就職支援部署にヒアリングを行ったところ、近年の就活生の傾向として、応募する企業を選ぶ際に業界を絞らず、安定した収入や福利厚生といった条件面を重視しており、観光関連の学科に所属する学生でも、観光業界を希望する学生は一部に限られているといったことがあげられました。
そこで、観光の仕事に興味があるなしに関わらず、幅広い学生に対して「就職先の選択肢」に観光業界を入れていくことが重要であると考え、まずは業界に興味を持ってもらえるよう、直感的に伝わりやすいビジュアルでの発信(動画の放映)を行うこととしました。
■観光人材の確保・定着のために
観光業界が求職者/学生に選ばれる業界となるためには、業界のイメージの向上だけではなく、待遇面(給与・賞与など)の改善も重要な課題であると考えております。
OCVB観光人材育成センターでは、今年度同事業の一環で、人材の定着・確保を観光事業者の待遇の改善を促し、人材の定着・確保につなげるための適切な価格設定や経営力向上を目指す「収益改善セミナー」、人材を定着させる取り組みの根幹となる「人を大切にする」を体現する企業の事例共有、その実現に向けた具体的な人材採用・定着する組織づくりの手法についての講義を行う「観光人材戦略セミナー」の開催を予定しております。
引き続き、OCVB観光人材育成センターでは、観光業界の中と外の両方へアプローチを行っていくことで、観光人材の確保と定着を目指してまいります。
【観光の仕事】魅力発信動画_60秒バージョン
この件に関するお問い合わせ
部署名 | 国内事業部 受入推進課 観光人材育成センター |
---|---|
担当者 | 具志堅・知名 |
TEL | 098-859-6129 |
FAX | 098-859-6221 |