観光庁へ「広域連携DMOへの支援拡大」に関する要望書を提出

2025.10.17

 
 一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー(会長:浜田京介)を含む、全国10地域の広域連携DMOから構成される「広域連携DMO政策研究会」は、せとうち観光推進機構の真鍋精志会長、四国ツーリズム創造機構の半井真司代表理事を代表として、令和7年10月16日に観光庁 木村典央次長を訪問し、「地方誘客実現に向けた広域連携DMOへの支援拡大に関する要望書」を提出しました。
観光立国の実現に向けて第4次観光立国推進基本計画において、「持続可能な観光」「消費額拡大」「地方誘客促進」が重点施策に掲げられています。この実現に向けては、地域の多様な観光資源をつなぎ合わせ、圏域全体の魅力を高めながら国内外への誘客促進を担う広域連携DMOの果たす役割が一層重要になっています。一方で、財源基盤や人材、データ整備・活用において制約を受けていることから、主体的かつ安定的に活動できる制度的・財政的な後押しが不可欠です。
 
■要望の主なポイント
1. 安定的かつ継続的な活動支援
 恒常的な財政支援制度の導入、新たな事業枠として「広域連携推進事業費」(仮称)の創設、複数年度にわたる柔軟な事業実施の容認
2. 人材確保への支援
 正規職員や専門人材(マーケティング、DX、外国人材対応等)の安定的雇用・育成への財政支援
3. データ利活用の促進
 国による調査事業の精度向上、データ公開の拡充、広域DMP整備・運用への支援
 ※詳細は別添「要望書」をご参照ください。
 
■今後について
今回の要望を踏まえ、観光庁との継続的な意見交換を進め、全国の広域連携DMOが持続的に活動できる体制づくりを目指します。



 

この件に関するお問い合わせ

部署名 総務企画部 総務企画課
担当者 米谷、比嘉
TEL 098-859-6126
© Copyright Okinawa Convention & Visitors Bureau All rights Reserved.
Page Arrows