【令和7年度】沖縄県観光事業者収益力向上サポート事業 補助金のご案内
2025.04.25
【令和7年度】沖縄県観光事業者収益力向上サポート事業 補助金のご案内
[2025年4月25日更新]
・令和7年度の事業概要を公開しました。
・令和7年度の事業概要を公開しました。
一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター(以下、「ISCO」と言う)と一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー(以下、「OCVB」と言う)が連携し設立した「観光事業者収益力向上サポートコンソーシアム(以下、「事務局」と言う)」では、沖縄県からの委託を受けて、「令和7年度 観光事業者収益力向上サポート事業」を実施し、当事業に関する補助事業者を、以下の要領で広く募集します。
事業の目的
本事業では、沖縄県内の観光業界の人材不足解消に向けた「無人化・省人化(収益力向上)」に資する取組を支援します。「生産性向上」や「収益力向上」を目標とする設備投資やシステム構築等の取組に対して補助するものであり、人材不足解消を目的としています。
なお本補助金は、事業者の生産性向上、収益力向上等のプロジェクトに対して総合的に支援するものであり、申請時もしくは審査ならびに手続き等の過程において、採択されない場合があることにご留意ください。
※無人化・省人化とは
人の介入や監視が必要なく、自動化されたシステムやプロセスの運用(無人化)や、従来よりも少ない人員やリソースでの運用(省人化)を指します。
なお本補助金は、事業者の生産性向上、収益力向上等のプロジェクトに対して総合的に支援するものであり、申請時もしくは審査ならびに手続き等の過程において、採択されない場合があることにご留意ください。
※無人化・省人化とは
人の介入や監視が必要なく、自動化されたシステムやプロセスの運用(無人化)や、従来よりも少ない人員やリソースでの運用(省人化)を指します。
・補助率
補助対象事業費の2/3以内
・補助限度額
1事業者(1申請)に付き10,000千円(消費税及び地方消費税は含まない)
※1申請の中で、複数施設や複数事業等の異なるプロジェクト(補助事業)を申請することは可能。
但し、補助上限金額はトータルで10,000千円(税抜)までとする。
※1申請の中で、複数施設や複数事業等の異なるプロジェクト(補助事業)を申請することは可能。
但し、補助上限金額はトータルで10,000千円(税抜)までとする。
・補助対象経費
観光事業者の収益力向上に資する、次に掲げる経費
(ア)備品購入、ソフトウェア等の購入・改良費(新たに導入するリース料も含む)、クラウドサービス利用料
(イ)システム構築費
(ウ)上記に付随する施設整備・改良費、運搬費
(エ)その他知事が必要と認める経費
※補助対象経費の詳細・例は公募要領を参照ください。
(ア)備品購入、ソフトウェア等の購入・改良費(新たに導入するリース料も含む)、クラウドサービス利用料
(イ)システム構築費
(ウ)上記に付随する施設整備・改良費、運搬費
(エ)その他知事が必要と認める経費
※補助対象経費の詳細・例は公募要領を参照ください。
・事業期間(予定)
令和7年7月1日(火)から令和8年1月31日(土)まで
※事業開始は、交付決定日後県の定める通り。事業者により異なる場合があります。
※事業開始は、交付決定日後県の定める通り。事業者により異なる場合があります。
応募要件
沖縄県内において観光事業を営む、沖縄県内に本社、支店もしくは営業拠点などを展開する事業者であること。
※上記事業者には各種法人・個人事業者を含む。
※ほか、詳細は公募要領を参照ください。
※上記事業者には各種法人・個人事業者を含む。
※ほか、詳細は公募要領を参照ください。
公募手続き
(1)公募期間
令和7年5月1日(木)~令和7年5月22日(木)13時まで
(2)公募説明会・個別相談会
※本ページにて、公募説明動画の公開を予定しています。(5月上旬予定)
説明会資料については、下記よりダウンロードください。
説明会資料については、下記よりダウンロードください。
【本島中北部】 会場:恩納村商工会
・5月1日(木)13:30~15:00
【本島南部・オンライン】 会場:沖縄産業支援センター 304
・5月2日(金)13:00~15:30
※13時からの事業説明および質疑応答についてオンライン配信を行います。
【宮古地区】 会場:宮古島観光協会(旧下地庁舎 2階)
・5月13日(火)13:30~15:00
参加に際しては、下記フォームよりお申し込みください。
なお、個別相談については「申込順」にて対応いたします。
公募説明会・個別相談 受付フォーム: https://logoform.jp/form/BSEt/1001322
(3)事前相談
事前相談窓口(対面およびオンライン、予約制)を設けていますので、下記フォームより事前予約のうえ、申請内容などをご相談ください。
・事前相談申込フォーム:https://logoform.jp/form/BSEt/1002910
・事前相談申込フォーム:https://logoform.jp/form/BSEt/1002910
①事前相談期間
令和7年4月25日(金)~令和7年5月22日(木)12時まで
②対応可能時間
月曜日~金曜日(祝祭日を除く) 10:00~17:00(12:00~13:00を除く)
・1回25分までとし、複数回の相談対応も可能とします。
※事前相談期間の終了間近になると相談枠が取れない場合があるのでご留意ください。
③メールでの相談・問い合わせ
下記アドレスにてメールでも問い合わせを受け付けます。お急ぎの際は、こちらをご利用ください。
【観光事業収益力向上サポート事業事務局 問合せ担当】
kansup_info@isc-okinawa.org
令和7年4月25日(金)~令和7年5月22日(木)12時まで
②対応可能時間
月曜日~金曜日(祝祭日を除く) 10:00~17:00(12:00~13:00を除く)
・1回25分までとし、複数回の相談対応も可能とします。
※事前相談期間の終了間近になると相談枠が取れない場合があるのでご留意ください。
③メールでの相談・問い合わせ
下記アドレスにてメールでも問い合わせを受け付けます。お急ぎの際は、こちらをご利用ください。
【観光事業収益力向上サポート事業事務局 問合せ担当】
kansup_info@isc-okinawa.org
(4)交付申請所等の提出
交付申請書等の提出は、指定する電子的申請方法(LoGoフォーム)により受付期限内に提出すること。または、紙媒体により直接ISCOへ受付期間までに送付(必着)もしくは持参すること。
・応募申請フォーム:https://logoform.jp/form/BSEt/994858
・郵送提出先:
〒900-0029 沖縄県那覇市旭町112番地1 金秀ビル東館 2階 沖縄ITイノベーション戦略センター 産業DXセクション 観光DX支援チーム 観光事業者収益力向上サポート事業事務局 宛
・応募申請フォーム:https://logoform.jp/form/BSEt/994858
・郵送提出先:
〒900-0029 沖縄県那覇市旭町112番地1 金秀ビル東館 2階 沖縄ITイノベーション戦略センター 産業DXセクション 観光DX支援チーム 観光事業者収益力向上サポート事業事務局 宛
(5)応募書類提出締切
令和7年5月22日(木)13時まで
公募資料・FAQ
公募要領や申請書式、マニュアル(FAQを含む)については、下記よりダウンロードください。
参考
・令和6年度 沖縄県観光事業者収益力向上サポート事業 成果事例集
令和6年度事業にて支援した取組の中から優良事例を取りまとめた事例集を公開しています。
・沖縄イノベーションマッチングサイト インダストリンク(沖縄県)
さまざまな課題(ニーズ)を抱えた事業者と、その課題を解決に導くITソリューションとをつなぐ新しいプラットフォームです。 課題解決に向けたITソリューションの参考にご活用ください。本事業公募に際してのソリューションについてのご相談があれば、インダストリンクの問い合わせではなく、本事務局までご連絡ください。
・沖縄県所得向上応援企業認証制度
「沖縄県所得向上応援企業認証制度」認定事業者は、補助事業者選定の審査において加点対象となります。
この件に関するお問い合わせ
部署名 | 国内事業部 受入推進課 |
---|---|
担当者 | 渡辺 |
TEL | 事務局問合せ担当:080-9853-1882 (受付期間:令和7年4月25日~令和7年5月22日/平日9:00~10:00) |
FAX | E-mail:kansup_info@isc-okinawa.org |